昨日は、甥っ子のお誕生日でした
学校へ行く前から、ずっと
「今日ね、僕のお誕生日なんだぁ」とにこにこ笑顔
朝なんて、笑顔でいることそうそうないのに・・・
もちろん、知ってはいたが、素知らぬ顔して
「へぇ〜今日なんだぁ おめでとう」と言うと、
「ありがとう。今日で○歳になったよ
○○くんは、昨日お誕生日だったんだって〜
僕と1日違いなんだぁ
じゃぁ、行ってきま〜す」
毎日、お誕生日ならいいんじゃないかと
思うくらいに今日はいい子
・・・・
いつもと違います
どうせ、食べないんだけど、「ふっ〜」って
やるためのケーキを作ってあげるとするかぁ
学校へ行っていない間に作業開始・・・
本日は、話題の「かくれんぼケーキ」
見た目は普通のデコレーションケーキ
毎度毎度、この子のお誕生日に使えるフルーツは
ぶどうばっかりなんですが・・・
いちじくとか食べないし、ぶどうもみどりより紫
りんごは、あと少し待ちたい感じなので・・・
でも、ぶどうだと地味になりすぎですかねっ
ケーキの脇に添えたぶどうは、偶然にも
なんとハートの形なのでした
ケーキが地味な分、外までデコレーション
実は、中身は・・・
マーブルチョコとかアポロとか子供が好きそうな
お菓子が入っているんです
おもしろい・・・
大人だけのお誕生日会なら、絶対に作る事は無いけれど、
子供にはおたのしみがあっていいかなぁって
思いまして・・・
彼が食べるようにいろいろ、考えたんですけど、
やっぱり、上に飾ったチョコレートのプレートと
外に飾ったうさぎしか食べませんでした
親からもらったプレゼントのゲームに夢中で、
食べるどころの話じゃなくなってしまうんですよね
いつも・・・いつも・・・
だから、うちは「ゲームとおもちゃはプレゼントしない」
と予告したんだけど・・・
やっぱり、ゲームに勝るご馳走はないんでしょうかね
「もう、ケーキ作るのはやめよう」
毎年、そう思いながらも「今年は食べるかな」と
ちょっぴりの期待と意地になってるオバサンなのでした
- 2017.09.13 Wednesday
- お菓子の時間だよ
- 16:15
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- by マドレーヌ